|
 |
|
 |
|
変形性膝関節症 軟骨が削れている 菅原様(63歳男性)
「膝の骨が磨耗しています。膝を使いすぎたので、老人のように変形した変形症です」 と病院では言われました。 階段の昇り降りがつらく正座も痛くて出来ません、半年ほど整形外科の先生に診てもらってましたが注射、温熱、錠剤を呑んで治療を続けましたが、一向に良くならず 「あなたのヒザはもうよくなりません、重いものを持ったり膝に負担をかけますと歩けなくなりますよ」 と言われひどくショックでした。 1年ほど経過したとき紹介され、西先生に診てもらう機会を得たのです。初めて施術を受けたあと正座が出来るようになり、とても嬉しかったのを覚えています。3回目には日常の生活が楽になったと思っているうちに、今までの痛みがうそのようになくなりました。 自分でも大変驚いています。
膝 痛 荒川様(30代男性)
今から思えば1年程前から左ひざがたびたび痛むことが、2週間前からは痛みが気になりだし、 徐々に歩くこともつらく、 念のため病院で>レントゲンをとっていただいたが、骨には異常がないと、 痛み止めの薬をもらった。 薬を飲んでいれば痛みも気にならないけど、日に日に薬の飲む量が増えていた。 原因も解らず不安な日々が続いてた時、先生に診てもらいました。 膝の周りを指で触ると関節がずれているだけですと、脚を叩いたかと思うとそれで終了、 立ち上がり歩いてみたが良くなったのか良くわからない
(薬を飲んでいたため痛みがなかったので) 「こんな事で治るものなのか」と思った。
とりあえずその日から薬を呑むのを止めてみた、2日経っても3日経っても膝の痛みはないけど正座をすると裏側がツッパル感じでまだ痛みがあった。4日後もう一度診ていただいてからは正座しても階段の昇り降りも膝の痛みを感じなくなりました。
膝の軟骨がすり減っている 服部様(70代女性)
長い時間歩くと、ひざが痛み出し少し休むとまた歩けるようにはなる、正座も1年ぐらいは、痛いのでしてない 病院ではレントゲンを撮ってもらったが 「骨には異常はないが、軟骨が磨り減ってしまってますと、年のせいなので しょうがありません」 と言われました。
1回目受けてうつ伏せで踵がお尻に着くようになったが、正座をしようとしたが、体重が乗ると痛くて出来ない3日後にもう一度診てもらい正座が出来るようになりました。 計4回ほどで普通に生活してるぶんには、問題はなくなりました。 もう一生正座は出来ないと思っていたので、また正座が出来るようになり大変感謝しております。 ありがとうございます。
膝 痛・変形性膝関節症 S様(75歳女性)
3年前に、電車で冷房が効いてきたため下半身が冷え、それから膝が痛むようになりました。 そして今年1月夜寝ていて足を冷やし最近は歩くのが大分苦痛になってきた
。 治療には、最初の痛みがでてから整形へ数箇所行きましたが、どこでもレントゲ ンを撮り、 骨密度を測る程度で、 患部に触って見るようなことが無く、最近は治療に行く気力も失いつつあります。
先日知人(70歳の女性)が膝痛で、人工関節の手術をした結果90度ぐらいしか曲がらないが、痛みはなくなり畑仕事も出来るようになったとのことで、手術を
するしかないかなと思っていた時ホームページをみましたので,手術をせずに良くなればと施術をうけました。1回目の施術で歩くのが楽になった、駅まで歩いて帰る途中一瞬痛みがはしったがそれからは
痛みはでていません。今までは寝返り打つときでさえ膝に痛みがあったのがなくなりました。 |
 |